上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
恒例の新年
運転会をsusu_kuma氏と静シス氏と横芋でおこないました。

今年は午年! 駆け抜ける年!
新年
運転会ということで、新車があればよかったんですが、今回は(も?)新車がありませんでした。
ただ毎回同じような顔ぶれなので、それではどうもつまらんと思ったので、今回は勝手に旧型電機オンリーで攻めることにしましたw

左からEF15、EF16、EF57、EF58上越型、EF58 61お召しです。
旧型電機の無骨でメカニカルなカッコ良さは現代の鉄道には無いですね。

EF15&EF16は貨物、EF58 61は1号編成でお召し列車、EF57は旧客急行「津軽」ふう、EF58上越型は20系急行「天の川」ふうです。
なんというシブいラインナップw

2014年初走行は祝いのお召し列車。
お召しのEF58 61はクマ急工場からの特別仕様。ただ傷みもあるので今度入場予定w

購入品を組み替えて組成した急行「津軽」。荷物車と挟まるグリーン車が良い雰囲気を醸していました。
実際にEF58とEF57が重連で牽引したことがあるとのこと。模型は見ることの出来なかった列車を再現できるからいいですね。

静シスさんは東海圏のラインナップ。

パノラマ走らん!w

赤い電車が増えちゃって〜

susu_kuma氏の今日のメインは私鉄。最近北総がアツいです!

今日のベストショット。

北総7260系と神の手w

1号編成とE655系の新旧のお召し列車の並びが実現!

撮影にいそしむ。
走行を楽しみつつ、会話を楽しみつつであっという間の2時間でした。
そして横芋に行けば恒例の・・・

居酒屋「おかあさん」で乾杯〜w 今年もいい年でありますように!
というわけで非常に楽しい一日でしたw
ではノシ
スポンサーサイト